はじめまして、かなです。
当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。資産運用ブログ「muni blog」を運営している、かなと申します。
2019年から資産運用を始め、現在は「ロボアド+高配当株+株主優待」を中心に、実際に保有している銘柄や日々の運用記録をこのブログで発信しています。
投資=難しいをなくしたい
私自身、投資を始めたばかりの頃は、専門用語や数字の多さに戸惑いました。
SNSや本の情報を見ても「すごい人ばかりで自分には無理かも…」と感じたこともあります。
だからこそ、このブログでは初心者~中級者の方でも実践できる投資を意識して発信しています。
特に、ロボアドバイザー「ロボプロ」の運用実績は毎月記録し、長期でどのように資産が変化するかをリアルにお届け中です。
このブログのテーマ
- ロボアド(主にロボプロ)の運用実績
- 高配当株・株主優待の情報や考察
- 実際に保有している銘柄のレビュー
- 投資初心者に向けたやさしい解説
資産運用は「すぐに結果が出るもの」ではありません。でも、日々の積み重ねが未来の安心につながると信じて、コツコツ続けています。
ブログの運営方針について
- 難しい専門用語はできるだけ使わず、やさしく・分かりやすく
- 投資の「失敗」や「悩み」も正直にシェア
- 自分自身が「本当に使っている」「保有している」「検討している」ものだけを紹介
どんなに小さな一歩でも”自分で考えて運用すること”に意味があると考えています。
おわりに
もしこのブログの内容が、「わたしにもできそうかも」とか「ちょっと投資を始めてみようかな」と思うきっかけになれたら嬉しいです。
長く安心して読んでいただけるよう、今後も丁寧な発信を心がけていきます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。